受験生をやる気にさせる!たった3つの方法とは!
かわいい我が子を第一志望の大学に合格させてやりたい!
こころからそう思っている受験生の親御さんへ!
最近になって、やっと解ってきたことがあります。
それは、、、、たったの3つだと思っています。
1.とにかく子供の受験合格のためには、たとえ自分の寿命が縮小しても良い!と心を据える!
2.子供が望む大学ならば(親が望む大学ではない)、借金しても良い!と決心する!
3.とにかくかわいがる!
以上!!!!!!!!!
関連記事
-
-
大学受験生の親が[やってはいけない3つの事]
1.子供が行きたい大学に合格したのに経済的な理由で入学させない。 医学部を目指して真剣
-
-
大学受験生の親はお正月なし
受験生にお正月はありません。 同じく、受験生の親も正月なんぞありま
-
-
お金をかけずに[子供を合格に導く環境をつくる方法]
我が家に子供部屋はありません。 息子たちが幼少の頃、25年ローンで家を建てました。
-
-
受験生の子供を不合格に導いてしまう「親の言葉」
次のような言葉を発する親がいます。 「私の子供なんだから受かるわけないじゃん」
-
-
遠方の大学入試に行く予定の受験生の親は、子供についていくべきでしょうか!?
地方から、東京や大阪などの大学入試を受験するお子さんをお持ちの親御さんへ
-
-
明治大学に合格したい受験生はリバティタワーに行って味噌ラーメンを食べよう!
久しぶりに明治大学に行ってきました。 リバティタワーの前に貼り紙が
-
-
省エネで合格した[2つの作戦]*受験生の親がすべきこと
お子さんが部活をしていたり、通学で時間がかかって勉強する時間がそんなに取れない・・・と心配な
-
-
小論文受験に役立つテレビ番組は、たったの一つ。
受験生はテレビを観てはいけない! そう思っている方へ。 うちは受験対策として次の
-
-
オープンキャンパスで子供のやる気に火をつける3つの方法!
7月に入りました。 さあ、オープンキャンパスがどしどし始まります。 多くの大学の
-
-
早稲田大学だけ合格することもあるんです!
偏差値50前後の大学すべて不合格。 でも早稲田大学だけ合格しちゃっ