*

長男(へっぽこ1号)をやる気にさせた妻の涙

やる気になった受験生

長男(へっぽこ1号)が突然、猛勉強を始めたきっかけをお話します。

 

部活大好き、ゲーム大好き。ピアノ大好き。

毎日、部活でクタクタになって帰ってきて「あ~、腹へったー」
でかいどんぶりに、ごはんをてんこもり。
三杯目に突入。
「もう、やめろ・・。大丈夫か?」

おかげでエンゲル係数急上昇

食休みにピアノ。
ピアノを始めたのはドラクエとファイナルファンタジーの曲を弾きたかったから。

いつのまにか楽譜を見ないで上手に弾いている息子に

「将来、ピアニストになったらどうだ?」と言う私。

「いや、本格的に習うとピアノが嫌いになるから遠慮します」という長男。

おっ!机に向かったぞ。

そろそろ勉強を始めるかな、と思っていると

ゲームボーイ出現。

「将来、ゲームクリエーターになるか?」と聞くと

「作るより遊ぶ方が好き」という。

 

私は長男に「自分の好きなことをやっていればいいよ♪」と言っていた。

 

全く勉強しない長男が中3の夏、120人中110番を取ってきた。

 

「まだ後ろに10人もいるんだなあ、どうせならゲビはどうだい?

いや、ブービー賞を狙うのはどうだ?

ゴルフでもブービー賞っていうのはゲビより難しいんだぞ。」

と言う元祖へっぽこの私。

 

妻は涙した。

 

そして言葉。

「このままじゃ、どこの高校にも行けない・・、1号がかわいそう・・」

 

そのとき、私は1号にこう言ったそうだ

「おい、母ちゃんが泣いてるぞ」

私は覚えていない。

 

妻が泣いている姿を見て、長男は「このままじゃダメだ!」と強く決心した、というのだ。

母ちゃんが自分のことを思って泣いた。

母ちゃんを悲しませるわけにはいかない。

と自分に誓ったらしい。

 

もし、あの時、妻が

「母さん、恥ずかしい。」とか

「何だ!この順位は!なさけない!」と言っていたら1号は勉強しなかったであろう。

 

母親のチカラ恐るべし!

 

子供は親の本当の気持ちを見抜いている。

29

関連記事

大学受験生の親はお正月なし

受験生にお正月はありません。   同じく、受験生の親も正月なんぞありま

記事を読む

遠方の大学入試に行く予定の受験生の親は、子供についていくべきでしょうか!?

地方から、東京や大阪などの大学入試を受験するお子さんをお持ちの親御さんへ  

記事を読む

リビングで勉強する受験生

お金をかけずに[子供を合格に導く環境をつくる方法]

我が家に子供部屋はありません。 息子たちが幼少の頃、25年ローンで家を建てました。

記事を読む

子供が将来、後悔しないために受験校選びは親から助言しよう!

久しぶりに受験について話します。 きっかけは子供から 「あのとき応援してくれたか

記事を読む

やる気になった受験生

眠れない受験生、受験生の親向け、処方箋

  夜、眠りにつこうと思っても、 ぜんぜん眠れない、。 &nbs

記事を読む

やる気になった受験生

学歴なんか必要ないと言う子供へ親が伝える事

大学なんか行かなくてもいいじゃん。と言う子供がいます。 学歴不要論を唱える大人もいます。

記事を読む

大学受験合格体験記!

受験生の親が7月にすべき事!

オープンキャンパスに受験生の親も行くべきか? などと議論している暇はないと思います。

記事を読む

オープンキャンパスで子供のやる気に火をつける3つの方法!

7月に入りました。 さあ、オープンキャンパスがどしどし始まります。 多くの大学の

記事を読む

やる気になった受験生

省エネで合格した[2つの作戦]*受験生の親がすべきこと

お子さんが部活をしていたり、通学で時間がかかって勉強する時間がそんなに取れない・・・と心配な

記事を読む

桜咲け!

受験生をやる気にさせる!たった3つの方法とは!

かわいい我が子を第一志望の大学に合格させてやりたい! こころからそう思っている受験生の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

共通テストに忘れてはいけないモノ!

受験日に持っていくモノは用意出来たかい?  

やる気になった受験生
眠れない受験生、受験生の親向け、処方箋

  夜、眠りにつこうと思っても、 ぜんぜ

大学入学共通テスト直前!受験生の母は劣等感を持とう!

数年前、受験生の母だった妻は劣等感満載でした(汗) 妻は

早稲田大学と慶応大学に合格したら、どっちに行く?

  早稲田大学と慶応大学に合格したら、どっちに

大学受験生の親はお正月なし

受験生にお正月はありません。   同じく

→もっと見る

PAGE TOP ↑