早慶march合格者多数!?塾のチラシに惑わされないで!
塾のチラシに惑わされないで!
いよいよ9月も中旬。
今まで通っていた塾や予備校で大丈夫かなあ、、
成績が伸びないから別の塾に変更しようかなあと考えている方も多いと思います。
高3の夏まで部活をしていた受験生は、今月から本気のダッシュをしているでしょう。
新聞の折込には、塾のチラシが多くなりました。
そこで今回は、チラシを見て塾の比較検討をする際に気を付けていただきたいことをお伝えします。
まずは、合格実績。
・お子さんが行きたい大学の合格者が何人いますか
・それは去年の実績ですか
塾によっては過去の実績を、まとめて出しているところがあります。
たとえばここ数年、慶応の合格者がいないのに、早慶march合格者多数!、東大合格者○○人、京大合格○○人・・などと表記されています。
うちの近所の塾は、すでに大学を卒業した子供を、写真入りで、「○○さん、東京学芸大学 合格!」とチラシに出しています・・。
次に、チラシに書かれている文言
・きめ細やかな個別指導
・受験生の「意識が高まります」
この言葉を鵜呑みにしてはいけません。
何がきめ細かな指導なのかということを確認する必要があります。
以前、私が塾運営に携わっていた時に、塾長が言っていた言葉が忘れられません。
それは、「受験生の親に、お子さんの勉強に対する意識が高まりますと言えば入塾してくれる可能性が高くなる。いわばキラーワードだよ」。
その塾は、個人塾ながら400人以上の生徒がいました。
生徒に教えているのは、挨拶ひとつできない、ふてくされた態度の男性講師と声が小さい引っ込み思案の女性講師でした。
塾長は毎日のように遊びまわっていたようです。
私はそのやり方に納得できず、塾の運営から身を引きました。
数年後、その塾は消えました。
大切なお子さんをこのような塾に行かせてはいけません。
子供は、友達が行っている、というだけの理由で塾を選ぶことが多いと思います。
もちろん、子供は子供なりに頑張っていると思います。
しかし、やる気のない指導者に大切なお子さんを任せたら
せっかく頑張っているお子さんの努力が報われないかもしれません。
「あの時、こうしておけば・・」と思わないためにも
親が直ちに動くことをお勧めいたします。
関連記事
-
◎大学受験塾・予備校を決めるには親が出陣した方が良いと思います。
子供は楽な道を選びます ! 子供に任せておいたら、居心地の良い塾や、友達が行っている塾
-
大学入試の小論文対策で1年近くも無駄なことを子供にさせてしまった親の責任
著名な先生に指導してもらえば子供の学力は伸びる 私はそう思い込んで
-
子供の成績が伸びないのは塾のせい?
受験生のお母さんへ いま、こう思っていませんか? 子供は塾に通っているのに成績が伸び
-
明治大学に合格したい受験生はリバティタワーに行って味噌ラーメンを食べよう!
久しぶりに明治大学に行ってきました。 リバティタワーの前に貼り紙が
-
行ってはいけない塾・予備校は3種類!
これから新しい塾や予備校を決める受験生や親御さんへ 絶対に行ってはいけ
-
子供の適性にマッチした塾・予備校選びの方法!
子供の適性にマッチした塾・予備校選びで勝敗が分かれる! このことに注意しないと毎日通っ